レコード増殖中

写真 2015-02-06 21 05 06ちょいちょいレコードを買ってたら、基地内はダンボールだらけ…是はいかんということで、やむなくレコードラックを購入することに。ヤフオクで、けっこう頑丈そうなのが出てたので、ポチリ。本日、熊本からご到着。

工場で組み立てて、基地に搬入。あちこち片付けて、設置スペースを確保。早速レコードを入れてみる。あれあれ?ほぼいっぱいになってしまった。350枚も買ったのか…

一瞬、反省。でも大丈夫!同じのもう一個買ってあるから!

札所12番野坂寺~18番神門寺(平成26年9月14日)

乗鞍のヒルクライムも終了し、ここからは練習なしの消化試合となる。「甲午歳の総開帳」は11月18日までとなっているので、先を急ぐこととなる。

12番野坂寺は、国道299号線より140号線に左折し、最初の札所である。市役所などがあり、tit001せわしない140号から離れ、静かな住宅地の奥に…ひっそりと…本来はあるのだが、入り口手前の住宅地では工事の真っ最中!かなりやかましく、せっかくの風情もだいなしだ。まあ、tit002それはそれでしょうがないが、境内に入ると空気が変わるかのような感じすら覚える。私と周波数が合うのか、いい感じである。境内は広く、たくさんの水鉢が置かれ、ハスや水草、金魚などが入れられていて、目に楽しい。 Continue reading

“PRECIOUS TIME”PAT BENATAR

tan013日本では全く知られていないけど、世界レベルでのロックの世界では、知らなかったらモグリ。といった位置づけですかねえ… PAT BENATARさん…ほんとにすばらしいアーティストです。

正直、デビューしたときからのファンです。最初に聞いた曲は、”HEART BREAKER”だったかな?私の中では最初の女性ロッカーの登場だったのですが、当時は業界的にも稀な存在だったようですね。ここまで本格的な人はいなかった?わけではないけど。

何しろ声がいいんです!細く透明感のある声かと思いきや、力強いシャウトも加わり、どこまでも伸びてゆく。ロックの神の寵愛を独り占めしたようなボーカルなのです。 Continue reading

“Pelican West” Haircut One Hundred

写真 2014-09-20 20 34 26懐かしいですね、ヘアカット100(ワンハンドレッド)という80年代のグループです。イギリスで結成されたらしいですね。このアルバムに入ってる、”FAVOURITE SHERTS”と”LOVE PLUS ONE”はかなりのヒットを記録した覚えがあります。どちらも、我々の年代の洋楽ファンなら、聞き覚えのある曲でしょう。 Continue reading

“GREATEST HITS” COMMODORES

trio010コモドアーズは、あのライオネルリッチーが在籍していたことで知られるソウルグループである。コモドアーズは知らなくても、ライオネルリッチーはほとんどの人は知っているであろう。ちなみに「ライオネル・リチ男」はとんねるずの石橋貴明が演じるパロディーキャラクターである。 Continue reading

札所11番常楽寺(平成26年8月31日)

のんびりお寺を見て歩きたいので、なるべく平日に行くようにしてたのだが、今回は初の日曜日の札所めぐり! とは言っても、時間の関係で1箇所だけですが。

11ban002

なんか、道の駅が大変なことになってる!

さて、いつものように道の駅に車をデポしようと、道の駅に曲がる信号を右折すると…さすがに、日曜日!車がはんぱない!すでにぎっしり!??あれ?何か変だ?どうも、何かのイベントっぽい。車はすでに1台も止められない。イベントらしきものに集まっているのは…ああっ、デジタル世代を牽引する、あの人種の方々だ。ということは?アニメ系のイベントか? 後から知ったのだが、「あの花のなんちゃら…」とかいうアニメのイベントだったらしい。 Continue reading