レコード増殖中

写真 2015-02-06 21 05 06ちょいちょいレコードを買ってたら、基地内はダンボールだらけ…是はいかんということで、やむなくレコードラックを購入することに。ヤフオクで、けっこう頑丈そうなのが出てたので、ポチリ。本日、熊本からご到着。

工場で組み立てて、基地に搬入。あちこち片付けて、設置スペースを確保。早速レコードを入れてみる。あれあれ?ほぼいっぱいになってしまった。350枚も買ったのか…

一瞬、反省。でも大丈夫!同じのもう一個買ってあるから!

“PRECIOUS TIME”PAT BENATAR

tan013日本では全く知られていないけど、世界レベルでのロックの世界では、知らなかったらモグリ。といった位置づけですかねえ… PAT BENATARさん…ほんとにすばらしいアーティストです。

正直、デビューしたときからのファンです。最初に聞いた曲は、”HEART BREAKER”だったかな?私の中では最初の女性ロッカーの登場だったのですが、当時は業界的にも稀な存在だったようですね。ここまで本格的な人はいなかった?わけではないけど。

何しろ声がいいんです!細く透明感のある声かと思いきや、力強いシャウトも加わり、どこまでも伸びてゆく。ロックの神の寵愛を独り占めしたようなボーカルなのです。 Continue reading

“Pelican West” Haircut One Hundred

写真 2014-09-20 20 34 26懐かしいですね、ヘアカット100(ワンハンドレッド)という80年代のグループです。イギリスで結成されたらしいですね。このアルバムに入ってる、”FAVOURITE SHERTS”と”LOVE PLUS ONE”はかなりのヒットを記録した覚えがあります。どちらも、我々の年代の洋楽ファンなら、聞き覚えのある曲でしょう。 Continue reading

“GREATEST HITS” COMMODORES

trio010コモドアーズは、あのライオネルリッチーが在籍していたことで知られるソウルグループである。コモドアーズは知らなくても、ライオネルリッチーはほとんどの人は知っているであろう。ちなみに「ライオネル・リチ男」はとんねるずの石橋貴明が演じるパロディーキャラクターである。 Continue reading

お蔵入りレコード×2

大量に購入したレコードの中には、いろいろなジャンル、アーティストのものが入っている。聞いたことがあるものもあれば、何じゃこりゃ?ってのもある。今回はこの2枚。

”SUSPENCE” TONI BASIL

写真 2014-10-23 20 42 38シングルLPである。曲はA面がタイトル曲、B面がそのインストゥルメンタル(カラオケ)という手抜きっぷり。曲はダンスミュージックですね。可もなく不可もなく。でも1分ほど聞いて、レコード止めました。針がもったいないんで。好みが云々という以前の問題ですね。お蔵入り決定です。

ところがこのTONI BASILという方、ちょっと有名人です。理由はこれ。

これで、ビルボード1位です!かなり見るのがきついPVですが、わが国のあるTV番組の中で、ゴリ君が踊ってましたよね。同じくらいきっつい感じでしたが… さらにさらに、この方、本職は女優さん。EASY RIDERにも出てたらしいです。現在71歳…おおうっ…  そして、2枚目は

”FIRE DANCE” KILLING JOKE

写真 2014-10-23 20 57 29ジャケットからして、やっちゃった感満載の感じ。2曲目まで聞いて、ごめんなさいでした。耐えられませんでした。以前紹介した、YAZOOと同じにおいがしました。かなり薄っぺらい音。でも、どうもダメなのはこのアルバムだけらしいのです。YOUTUBEでPVを掘ってみると、ちょっとU2リスペクトなこんな曲もあるのです。やりゃあできるのになあ…

 

でもお蔵入りは決定なのです。

 

 

 

カートリッジ交換 M44G→AT100E

先日直したアンプで、ご機嫌にレコードを聴いていると、あれ?また片チャンネルから音が出ない!? またか!またなのか!?と瞬間的に思ったが、いやまて、落ち着け。チューナーに切り替えてみろ。ほら!大丈夫だ。と言うことは?プレイヤーのカートリッジをシェルごと外して、接点をちょいと掃除。ほら直った!いやいや、良かった。

そういえば、このシステムでオーディオに復帰してから、ずっとこのカートリッジだなー。SHUREのM44G、正直、音さえ出ればいいんだろ?的な、割り切ったカートリッジだ。アンプが調子よくなると、カートリッジの悪さが正面に出てくる。そもそも、このカートリッジはお世辞にもまともな音響用ではなく、私の嫌いなスクラッチなどに使われることも多いようだしね。しかも、このカートリッジ、サ行の音がものすごく強調される音作り。とても耳障りだったのだが、お値段なりなので、放置していた。 Continue reading

祝!復活!PIONEER SA-7800Ⅱ

7800002

ついに復活したSA-7800Ⅱ!

自宅基地にあるオーディオシステムは、寄せ集めの「おじいちゃん軍団」である。  1980年台~90年台の古きよき時代のオーディオたちが余生を送っている。そのコンポの中の悩みの種はアンプである。中古で買うアンプたちは、ほとんど全て、ボリュームがダメである。4機ほどあるプリメインアンプのうち、現在使っているパイオニアのA-600も、最近具合が悪く、毎回音が出るまでに数分かかる。音が出ても、左右のチャンネルが出たり出なかったり… そんなわけで、ついに修理の腰を上げることにした。 Continue reading

”You’ve Got The Power” Third World

アルバムを通して聞いたのは初めてかもしれません。サードワールドというグループ。ジャマイカのグループですが、純粋なレゲエと言うより、少しポップス寄りの音作りです。sd003

このアルバムのオープニングを飾るのは、彼らの90年代を代表するヒット曲である「Try Jah Love」です。ついつい、ボリュームを上げて聞きたくなる、乗りのいい曲ですが、そのあとは、ちょいと落ち着いたり、やや盛り上がったりで、なかなかいいバランスのアルバムです。

ジャケットをながめ、アルバムを聞く。西洋ポップスかぶれの私の耳にも、南の国に暮らす人たちの生活から染み出てきたような音楽は、心地よく響きます。音楽に国境はありませんなあ。

他にも何枚か、まだ聞いていないレゲエ系のレコードがあり、どれから聞こうか悩み中。

“DANCIN’ ON THE EDGE” LITA FORD

えーっと、誰だっけ?LITA FORDって?

いつ買ったのかわからないレコードの山から引っ張り出した1枚。誰だかわからない…でもこのlita1ジャケットには見覚えがある。幸いにも国内版なのでライナーノートがある。そうか!ランナウェイズのLITAね!何か、昔合った飲み屋のおねーさんに再会した感じ。ランナウェイズはまともに聞いたことは一度もなかった。チェリーボムは知ってるが…何か全員下着で歌ってたナー。あのセンスは、今でも、「何だかナー」と思う

して、このアルバム。ベタベタのハードロックである。最初から最後まで。何か、やりきったって感じ。好きなんだろうなあ、彼女はこういうの。もう少し、シングルを意識した曲があってもいいと思うけど、ジャケットが私の記憶にあるということは、そこそこ評価されたんだろうから、まあいいか。

私はどちらかというと、ジョーンジェット派だな。音楽的にもも少しポップな、ジョーンのロックンロールがいい。lita2

そうそう、当時のライナーノートにはこんな事が書かれてますね。「グラマラスな女豹の叫びが股間を直撃する!」ですって。直撃されちゃったらしいですよ。伊藤政則さんは!やっぱり、ライナーノートはおもしろいなあ。