プラグの話

プラグが付いていないバイクというのは、ほとんどありません。そして、ライフは比較的長いですが、定期交換部品です。お客様には、「プラグは何万キロで交換すればいいのですか?」と聞かれることがあります。プラグのメーカーは2万キロごと、種類によってはそれ以下の距離での交換を推奨しています。正直、その距離で交換するのは理想ではありますが、2万キロで交換が必要なほど痛んでしまうわけではありません。

ひとつ、交換の目安として考えていただきたいのは、所有しているバイク(車)のコンディションです。例えば、新車で購入したものであれば、数万キロの使用でも特に不具合は出ないと思います。

左:ギャップ大要交換 右:新品

左:ギャップ大要交換
右:新品

私の経験からすると、新車から3万キロを走った車のプラグを外しても、若干磨耗が見受けられる程度です。そのまま使用しても、まず問題はないと思われます。だいたい軽自動車で8万キロくらい、普通車で10万キロくらい走行したプラグはかなり磨耗しており、プラグギャップも倍くらいになっているものもあります。そういった車は、ほとんどがアイドリング不調や、加速性能悪化、燃費の低下などの症状が出ています。もちろん早急な交換が必要です。

中古車でバイクや車を購入された場合、最初にプラグの状態を確認しておくのがいいかもしれません。ギャップだけでなく、焼け方も確認すれば、燃料系統やエンジン本体のダメージなども類推することができます。

また、外したプラグが少々黒くなっているからといって、ワイヤーブラシなどでこすってはいけません。表面に細かな傷が着いてしまい、正常な発火を妨げることになるからです。IMG_2700ブレーキクリーナーをかけて歯ブラシでこするくらいにしてください。

プラグの取り外しに関しては、特に空冷バイクの場合は注意が必要です。写真のようにプラグホールの周りに細かい砂がたまっていることがあります。このまま、プラグを外してしまうと、恐ろしいことが起こってしまうのは想像に難くないでしょう。必ずエアブローをしてから、適正な工具で取り外すことが必要です。エアがない場合は、自転車のポンプやブレーキクリーナーなどで掃除するのも良いでしょう。



サスが動きません!

キャブレターのOHその他でお預かりしているエリミネーター250。エンジンは快調に回るようになったのですが、何か変だ?バイクを起して確認しようとすると…おおっ!フロンとサスが1Gで全く沈んでない!フロントブレーキをかけて、前に体重を乗せてもびくともしない。何でだ?

 

sa004恐る恐る、ダストシールを持ち上げてみると….見たこともない光景?でもないか、前にも見ましたね。完全に油切れを起したオイルシールを、錆びたスナップリングが圧迫してるんですね。

キャブレターが詰まっているくらいですから、考えられなくもないんですが、まれなケースですね。あまりにも軽いバイクなので、軽トラックに積むときにも気付きませんでしたよ。

とりあえず、エアブローしてからシリコンスプレーをたっぷり吹い動くようにはなりましたが、ダンパーが効いてない状態ですね。幸いにも、奇跡的にインナーチューブにはさびが発生してないので、シールとオイルを交換すれば直るでしょう。

珍しく、エンジンがとても調子が良いエリミなので、ちょっとお金をかけて、いろいろ直したいですね。お客さんに相談です。

 



ハーレーのテールライト

最近ほとんど壊れることのないハーレーダビッドソン。消耗品以外はほとんど交換する必要のない「いい子ちゃん」です。でもたまに切れてるテールランプ。これが厄介です。 続きを読む



焼き付き

写真 2014-02-02 15 49 54 (1)

最近は2サイクルのバイクもめっきり減って、エンジンの「焼き付き」や「抱き付き」の修理なんてことも少なくなってきました。

写真はジャイロXのピストン。焼き付きと言えば焼き付きなのですが、ピストンピンのサークリップが折れてシリンダー内を引きずったというまれなケース。このジャイロXは1988年に発売されたモスグリーンの初期型。この車両の人生において、おそらく最初で最後の焼き付きでしょう。純正部品はすでに廃番なので、社外品のシリンダーとピストンに交換しました。社外品は仕上げが悪く、ちょっとしたバリで寿命を短くしてしまうこともあるので、オイルストーン片手にかなり慎重にラップして組みました。

この車両がこのあとどれだけ走れるかは、きちんと慣らし運転をして、ちゃんとしたオイルでも入れ続けてくれれば、だいぶ違うんだけどなー。ちゃんと乗ってくれる人じゃないんだよなー(泣)。



« 前のページ